空飛ぶ新幹線 今年で見納め! @「浜松工場 新幹線なるほど発見デー」
毎年7月終わり頃に開催される、「浜松工場 新幹線なるほど発見デー」ですが、
今年は、7月23日、24日に開催されます。
目玉イベントの1つである、新幹線の車体上げ・載せ実演については、
浜松工場内のリニューアルで車両検査方法が変更されることから、
「新幹線なるほど発見デー」で実演を公開するのは今年が最後だそうで、
空飛ぶ新幹線も見納めになるというちょっと残念なお知らせがありました。
◆昨年は車体上げ・載せ実演にドクターイエローが登場! 2015年7月25日撮影
◆N700Aタイプ車体上げ・載せ実演 2012年7月21日 撮影
かなり間近まで新幹線の巨体が迫ってくるので迫力があります。
今年の車体上げ・載せ実演は、N700Aタイプでの実演になるそうで、
ドクターイエローは展示車両として来てくれるそうです。
◆ドクターイエローの展示 2015年7月25日撮影
◆ドクターイエローの展示 2012年7月21日 撮影
その他、N700Aタイプやマルチプルタイタンパーなどの保守車両の展示、
小学生以下向けの体験イベント・ミニ車両運転、
鉄道グッズ販売などが予定されています。
また、今年初めての体験イベントとして注目なのは、
ハーバード大学で研究対象として取り上げられているとして
テレビでも紹介された「新幹線清掃スタッフ」による清掃実演の見学と体験が
できるそうです。
(当日整理券配布、小学生以下対象だそうです)
運転台見学など事前予約が必要なイベントは残念ながら受付終了してしまった
そうですが、「エクスプレス予約・プラスEX」コーナーの抽選会で、
運転台見学整理券が当たるかも!?知れないそうです。
そして、
今年はもう1回、9月18日・19日に、
「さよなら 車体上げ・載せ作業実演」イベントが開催されるそうです。
この2日間が車体上げ・載せ実演を見学できるラストチャンス!
「新幹線なるほど発見デー」とは違った演出がされるとのことで、
新幹線ファンは見逃せないですね!
JR東海 「新幹線なるほど発見デー」 リンク
http://recommend.jr-central.co.jp/naruhodo/index.html
◆関連商品
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
【送料無料】 TOMIX 【Nゲージ】 90164 ベーシックセットSD N700-1000系(N700A)のぞみ
|